in limbo - 「中ぶらり」の10連休

まだ2月半ばですが、天皇の生前退位と新元号の導入に伴って、今年のゴールデンウィークは10連休!#Japan's "Golden Week" holiday, extended to 10 days this year to celebrate #imperial succession, has left in limbo working parents, as most nurseries and kindergartens will be closed#GW #ゴールデンウィーク https://t.co/trROydXAXI
— Kyodo News - English (@kyodo_english) February 18, 2019
みなさんの中には、小さいお子さんを抱えて頭が痛い方もいるのではないでしょうか?
in limbo
中ぶらりで、どちらつかずで
この limbo という言葉。調べてみると結構深い意味があるようです。
カトリックの世界では「辺獄」といって、「洗礼を受けずに(原罪のままで)死んだが、地獄には行かない人がとどまると考えられた場所」なのだそうです。
ここから来ているのかはよくわかりませんが、
「中間の状態」
をさすのでしょう。
in limbo はよく「立往生」や「行くあてがない」といった文脈で使われるのです。
The flight's cancellation left its passengers in limbo at the airport.
そのフライトが欠航になったことで、乗客は空港で立往生した。
また、これとは由来が違うようですが、
limbo dance リンボー・ダンス
の limboとも綴りが同じです。
do the limbo で「リンボーダンスをする」です。
記事から英語を拾ってみましょう。
Japan's "Golden Week" holiday, extended to 10 days this year to celebrate the imperial succession, has left in limbo those working parents who are unable to take the whole time off, as most nurseries and kindergartens will be closed.
皇位継承を祝うために今年は10日間に延長された日本のゴールデンウィーク休暇は、全日を休むことができない働く親を中ぶらりの状態にしている。ほとんどの保育所や幼稚園が閉鎖になるからだ。
extend 延ばす
succession 継承
nursery 保育所
kindergarten 幼稚園
Complaints about this year's "Golden Week" have been growing on the internet. Some say they are unable to leave children with their grandparents because they also work, or live too far away.
今年のゴールデンウィークに関する不満はネット上で増えつつある。祖父母の元に子どもを預けるにも、彼らも働いていたり、あるいは遠方で暮らしているので預けられないという声がある。
complaint 不満
Although some local governments will take children at designated childcare centers specifically open during the long holiday if booked in advance, the number of available staff is limited.
自治体の中には、事前の予約をすれば長い連休の間でも特別に開かれた指定の児童センターで子どもを受け入れるところもあるが、スタッフの数には限りがある。
designated 指定の
book 予約する
in advance 事前に
個人的な話になりますが、ニュースメディアの仕事はもともと休みがあってないようなもの。
世間が10連休でも、ショックではありませんからっ

- 関連記事
-
-
probe - 宇宙探査機「はやぶさ2」が着陸成功
-
mint - 平成最後の記念コインを「鋳造」
-
in limbo - 「中ぶらり」の10連休
-
Nobel for Trump - トランプ氏にノーベル賞?
-
abductee - 「拉致被害者」が平壌に
-