household chores - ロボットの「家事」が進化?

Long-distance laundry: Japanese startup unveils robot that deals with your dirties via remote control https://t.co/fCGvFCpvlK
— The Japan Times (@japantimes) February 7, 2019
家事をアシストするロボットがさらに進化しています!
Mira Roboticsというスタートアップが、ロボットを活用した新しい家事支援サービス「ugo」(ユーゴー)を発表しました。
顧客の自宅に設置したロボットを、オペレーターが遠隔操作するそうです!
操作やプログラミングが難しい洗濯や整理整頓なども可能になる、らしいです。
今回は「家事」の英語を整理しておきましょう。
まず、広く「家事」一般は
household chores と言います。
chore は「雑事、つまらない仕事」 です。
次は具体的な家事を見ていきますが、覚えておくと便利なのが
do the ... という表現。ここに家事の内容が入ります。
do the laundry 洗濯する
do the dishes 皿洗いする
do the cleaning 掃除する
do the garden 庭いじりする
do the ironing アイロンをかける
do the meal 食事を作る
などなど、いろんなバリエーションがあります。
ちなみに do the chores でも「家事をする」です。
記事から関連する英語を拾ってみましょう。
Robot startup Mira Robotics unveiled Thursday a machine that performs a range of laundry duties while controlled remotely.
スタートアップのミラ・ロボティックスは木曜日、遠隔操作で幅広い洗濯仕事を行う機械を発表した。
unveil 発表する
perform 行う
duty 仕事、義務
remotely 遠隔で
The new service, called ugo, hopes to resolve two major hurdles that have prevented the widespread adoption of services that delegate housekeeping chores to humans — privacy and prohibitive costs.
ユーゴーと呼ばれるこの新サービスは、これまで人間に任せてきた家事を行うこうしたサービスの普及を阻んできた2つの大きな問題を解決すると期待されている。プライバシーと法外な値段だ。
resolve 解決する
hurdle 問題、障害
delegate 任せる
housekeeping chores 家事
prohibitive 法外な、高額な
The firm added that users’ privacy will be protected while they are out of the house because the robots’ functions will be limited to chores.
同社は、ユーザーが外出中のプライバシーは保護されると付け加えた。ロボットの機能は家事に限定される。
firm 企業、会社
protect 保護する
function 機能
これまでもルンバなどの「単機能」かつ「自律的」な家事ロボは発売されていますが、オペレーターが遠隔で人の家の洗濯物をたたむというのも、どこか珍妙な気がしないでもありません。
ビデオを見る限りは、時間内に終わりそうにありません!
果たして普及するのでしょうか?
- 関連記事
-
-
water down - セクハラ対策を「骨抜き」に
-
Leopalace21 - レオパレス21の施工不良
-
household chores - ロボットの「家事」が進化?
-
Cup Noodle - カップヌードルが値上げへ
-
give birth - 麻生氏「産まなかった方が問題」
-