FC2ブログ

intellectual property - 中国に「知的財産」の概念なし

intellectual.pngあきれる事件です!
中国の司法当局が「スーパーマリオ」をパクッた動画を削除しました。著作権侵害との指摘が出ていました。
問題となったのは、司法部門を統括する共産党中央政法委員会が、ウェイボにアップした動画。
恥ずかしいのは、パクリをアレンジした部分の中国風のキャラが中途半端で格好悪いこと!
今回は「知的財産所有権」に関するボキャブラリーを整理してみましょう。
 intellectual property 
知的財産IPとも略される
これは一番大きなくくりですね。これを権利化したものが
 intellecual property rights 
知的財産所有権 になります。

次は具体的に知的財産の内容を見てみましょう。
 patent  特許
 trademark  商標
 copyright  著作権

今度は逆に、権利侵害関係の英語です。
 violation  侵害、違反
 infringement  侵害、違反
 unauthorized use  許諾のない使用
 copycat  盗作(犯)、模倣(犯)

冒頭の記事から英語を拾ってみましょう。

Chinese tech companies have long had to battle the accusation that they’re just copycats.
中国のテック企業は、模倣犯にすぎないとのそしりと長年戦わなければならない状況にある。
 accusation  そしり、非難
 
But it’s even harder to shed the idea when the country’s top court seemingly engages in IP theft.
しかし、国の最高裁が知的財産の窃盗に関わっているとされる中、この考えを捨てるのは一層困難である。
 shed  捨てる
 seemingly  見たところでは
 engage in  ~に関わる

It's funny and it's a little strange. But it's also a sign of something more. Because, again, this is China's top court -- and if they're not taking copyright infringement seriously, who else will?
このビデオは珍妙で少し変だ。でも更に多くを意味するようでもある。もう一度言うが、これは中国の最高裁なので、もし彼らが著作権侵害を真剣に考えなかったら、他に誰がそんなことをする?
 take ... seriously  ~を真剣に受け止める


お話になりませんね。
工業製品からブランド時計、バッグまで、何でもコピーしてしまう彼ら。
人が死ぬわけでもないし、大したことないだろうと思っているのでしょうか?
でも、コピー品が売れることで、本家が機会損失を被っているのです。



関連記事

0 Comments

Post a comment