辞書にはのらない英語 - センター試験

今年の大学入試センター試験が始まりました!受験生の皆さん 頑張ってください🙏案ずるな 受験生!負けるな 受験生!
— mÅch↑ (@mach1rkid) January 18, 2019
All the best for your national center test for university admissions! 🍀🤞 pic.twitter.com/i4kKskNbIV
実は、我が家も他人事ではありません!
娘が受験しています!
今日はどうだったのか、明日は?
センター試験
National Center Test for University Admissions
「センター試験」の英語訳は上記のようにされています。
取って付けたような訳ですね!
The Japan Times の昔のまとめ記事ですが、こちらの記事 からセンター試験に関する英語を拾ってみましょう。
What is the National Center Test for University Admissions and how does it function?
大学入試センター試験とは何でしょうか、また、どのように機能するのでしょうか?
function 機能する
Often referred to as the “center test,” it is made up of standardized exams that are required for applicants to the 82 national universities and 74 municipal universities as the first stage of the screening process.
しばしば「センター試験」と呼ばれるこの試験は、標準化された試験から成り、82国立大学と74公立大学の志願者に対して、選考過程の第一段階として課せられます。
standardize 標準化する
applicant 志願者、受験者
municipal 地方自治体の
screening 選考、選抜
ちなみに文科省データによると、平成30年5月1日現在、国立大は86、公立大は92あります。
These days, many private institutions also offer the exams.
最近では、多くの私立大学もセンター利用を提供しています。
private 私立の
institution (教育)機関
Japan’s tough college entrance exam competition was once known as “examination hell.” Is it still?
日本の過酷な大学入試競争は、かつて「受験地獄」と呼ばれました。今もそうでしょうか?
tough 過酷な
competition 競争
Competition remains fairly stiff for those aiming for top universities, but many schools have become much easier to enter these days, observers say.
上位の大学を目指す者にとって競争はかなり厳しいのですが、最近では多くの大学で入学がずいぶん容易になっているということです。
stiff 厳しい
aim for ~を目指す
observer 観測筋
(伝聞調にして訳出しないことが多い)
「外国語」のテストは今日でした!
英語を受験したみなさんはいかがでしたか?
みなさんに英語脳を貸してあげたかったくらいです

明日は2日目。がんばれ、受験生!
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - がっかり
-
辞書にはのらない英語 - ロマンス詐欺
-
辞書にはのらない英語 - センター試験
-
辞書にはのらない英語 - 福男
-
辞書にはのらない英語 - 元号
-