departure tax - 日本を出るにも「出国税」

日本から海外に出る人々に対して、1000円の「出国税」がスタートしました!Japan begins collecting ¥1,000 departure tax to fund inbound tourism promotion plan https://t.co/UBdNKz0nZ8
— The Japan Times (@japantimes) January 7, 2019
国際航空便や船が対象です。外国人旅行者が帰国するときや、日本人の出国も課税対象。
みなさんはどう感じますか?
departure tax
出国税
departure 出発、出国
という意味ですから、departure tax は簡単なフレーズですね。
ちなみに、反義語は
arrival 到着
です。
記事から英文を拾ってみましょう。
Japan started collecting a ¥1,000 departure tax Monday from each traveler leaving the country in an effort to fund measures to attract more foreign visitors in the run-up to and beyond the 2020 Tokyo Olympics and Paralympics.
日本で月曜日、国を出る旅行者各人から1000円を取る出国税の徴収が始まったが、これは2020年の東京オリンピック・パラリンピックに向けた準備、あるいはそれ以降の外国人旅行者を呼び寄せる施策の財源としてである。
collect 徴収する
fund 財源をあてる
run-up 準備期間、助走
The new tax, which applies to both air and sea travel, will be tacked onto transportation fares of passengers who bought tickets from Monday onwards irrespective of their nationality.
新税は空路、海路に適用され、国籍に関わらず月曜日以降にチケットを購入する旅行者の運賃に上乗せされる。
apply to ~に適用される
tack 付け加える
fare 運賃
irrespective of ~に関係なく
The tax income will be allocated mainly for three purposes, according to the government’s policy.Those are said to be providing smoother travel services, facilitating access to information about the country’s tourist attractions, and improving visitor satisfaction levels by promoting tourism resources in regional areas.
政府の方針では、税収は3つの目的に配分される。より円滑な旅行サービスの提供すること、日本の観光名所の情報へのアクセスを促進すること、そして地方の観光資源を育てて旅行者の満足度を改善することだ。
allocate 配分する
facilitate 促進する
satisfaction 満足
resource 資源
税収は今年度がおよそ60億円、来年度は500億円ほど見込まるそうですが、ちゃんとこうした目的に使われるか、本当に旅行しやすい日本になるのか、きちんと見ていく必要がありそうです。
個人的には、京都の市バスは「乗れない・降りれない」くらい観光客と地元の人でごったがえするので、何とかしてほしいですね。
- 関連記事
-
-
indictment - ゴーン氏、再び「起訴」
-
retirement - 吉田沙保里選手が「引退」
-
departure tax - 日本を出るにも「出国税」
-
Apple shock - 今年の金融市場は大丈夫か?
-
lunar probe - 中国の「月面探査」が新時代に
-