FC2ブログ

Apple shock - 今年の金融市場は大丈夫か?

apple.png年明けから世界の金融市場が「アップル・ショック」に揺れています。
1月2日にアップルが業績を下方修正したことから、翌3日のニューヨーク株式市場で、アップル株が激しく売られました。
その結果、10%も落ち込んで、17年4月以来の安値となりました。

この「アップル・ショック」 ですが、今のところネイテイブ英語ではそうは言わないようです。
「リーマン・ショック」になぞらえて日本のメディアは盛んにこのフレーズを好むようですが、このままでは意味が伝わらないかもしれないので注意してください。浸透するにはまだ時間がかかると思います。
 
ここ数日で見た英語ニュースでは、
説明的に単語を選んでいます。
 Apple's shock warning 
アップルの衝撃的な警告
 Apple's shock downgrade 
アップルの衝撃的な下方修正
 Apple's shock announcement 
アップルの衝撃的な発表

記事の英文から拾ってみましょう。

Apple’s shock warning that its Chinese sales are weakening ratcheted up concerns about the world’s second largest economy and weighed heavily on global stock markets as well as the dollar.
中国での販売が低調になっているというアップルの衝撃的な警告によって、世界第2位の経済大国に対する懸念が一段と高まり、ドル相場に加えて世界の株式市場に大きくのしかかっている。
 ratch up  一段と高める
 concern  懸念
 weigh on  のしかかる

Apple’s warning, its first since 2002, deepened concerns about the Chinese economy, which had been showing signs of stress amid a trade war with the United States.
2002年以来初となるアップルの警告は中国経済への懸念を深めたが、中国経済はアメリカとの貿易戦争のさなかで緊張の兆候を見せていた。
 deepen  深める
 
The Japanese yen was one beneficiary of the stock market turmoil, posting its biggest gains against the dollar in over a year and a half.
日本の円はこの株式市場の混乱で恩恵を受けた。ドルに対してここ1年半で最大の高値を付けた。
 beneficiary  恩恵を受ける人、物
 turmoil  混乱
 post  (値を)付ける


この日だけでアップルの時価総額は約8兆円を失ったそうです。
恐ろしいですね!
個人で株やFXをされている方も、今年はショッキングなスタートだったのではないでしょうか?
関連記事

0 Comments

Post a comment