リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(10)
今回も
冒頭10秒を完全ディクテーション
してみましょう。
リスニングは「多聴」と「精聴」を組み合わせることが上達の早道です。
今フェイスブックが個人情報の管理の問題で大きな批判を受けていますね。
データ分析を専門とするケンブリッジ・アナリティカ社が、FBの個人データを不正に収集、使用したスキャンダルです。
その分析が2016年の米大統領選や英国の欧州連合(EU)脱退に関する国民投票の結果に影響したかもしれないというのですから、恐ろしいですね。
FBの株価は下落し、FB離れが急速に進んでいるとも言われています。
アンカーはいつものDavid Muirです。
キーワードをさらってみましょう。
alarming 憂慮すべき
keep track of ~の記録をつける
turn out ~だと判明する
それでは、聴き取りです。
The new and alarming headline for many. It is Facebook keeping track of your phone calls and your text messages. It turns out that it depends on what kind of phone you have and what you've clicked in your profile. (0:11)
あまり難しい語彙は含まれていなかったと思います。
it turns out that it depends onというのは、一見まどろっこしい言い方に思うかもしれませんが、「~によるということがわかった」というよく使われる表現です。かたまりで覚えましょう。
- 関連記事
-
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(12)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(11)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(10)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(9)
-
リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(8)
-