person of the year - タイム誌「今年の人」

アメリカの有名なニュース雑誌 TIME が、Person of the Year「今年の人」に4人のジャーナリストと銃撃を受けた新聞社を選びました。Amazing to see @mariaressa, who we've been honored to work with at the News Lab, as one of @TIME People of the Year. She is a truly courageous hero, as are her fellow honorees. https://t.co/03rGRoCMVL #TimePersonOfTheYear pic.twitter.com/wLykbTcyj9
— Steve Grove (@grove) 2018年12月11日
彼らはいずれも迫害や暴力を受けながらも、真実を追究したジャーナリストとして
guardian 監視者
と称えられています。
person of the year
今年の人
ジャマル・カショギ氏
⇒ トルコのサウジアラビア総領事館内で殺害された記者ですね。サウジ皇太子が関わっていたとの説が濃厚。
マリア・レッサ氏
⇒ フィリピンのドゥテルテ政権を監視・批判
ワローン氏・チョーソーウー氏
⇒ ミヤンマーのロイター記者。軍がロヒンギャ殺害に関与した事件を取材中に逮捕され、実刑判決。
キャピタル・ガゼット
⇒ 米メリーランド州の新聞社で、6月に銃撃事件が発生し、編集者ら5人が死亡。
この賞は多くの場合一人だったので、person と単数形になっていますが、本来なら people of the year でしょうね。
このように ...of the year や...of the month などで「今年最も~した~」「今月一番の~」などの表現が作れます。
car of the month 月間最優秀自動車
invention of the century 世紀の大発明
英文記事から拾ってみましょう。
Time magazine named four journalists and a newspaper on Tuesday as its 2018 Person of the Year for what it said was standing up for the truth in the face of persecution and violence.Slain Jamal Khashoggi, jailed Myanmar journalists and newspaper named Time's Person of the Year https://t.co/8qzrr3b1OF
— The Japan Times (@japantimes) 2018年12月11日
タイム誌は火曜日、4人のジャーナリストと1新聞社を2018年の「今年の人」に選んだが、これは迫害と暴力に直面する中で真実のために立ち上がったことを評価したものだ。
in the face of ~に直面して
persecution 迫害
The group, which Time called “the guardians,” consists of slain Saudi journalist Jamal Khashoggi; the Capital Gazette in Annapolis, Maryland, where five people were shot to death at the newspaper’s offices in June; Philippine journalist Maria Ressa, who has been arrested; and Reuters journalists Wa Lone and Kyaw Soe Oo, who have been detained in Myanmar for nearly a year.
タイムは彼らを「監視者」と呼ぶ。サウジアラビアのジャーナリスト、ジャマル・カショギ氏、6月に5人が射殺されたメリーランド州アナポリスのキャピタル・ガゼット紙、逮捕されたフィリピンのジャーナリスト、マリア・レッサ氏、ミヤンマーで1年近く拘束されているワローン氏とチョーソーウー氏だ。
consist of ~から成る
detain 拘束する
今回の賞は4人+1社という大盤振る舞いですが、これは裏を返せば、権力との戦いにおいてジャーナリズムが世界的に苦戦していることのあらわれかもしれません。
- 関連記事
-
-
tit for tat - ファーウェイをめぐる米中の「報復合戦」
-
災 (sai) - 今年の漢字
-
person of the year - タイム誌「今年の人」
-
Yellow Vest - 黄色いベストの抗議デモ
-
research funding - 日本の科学者に研究費を
-