FC2ブログ

リスニング10秒耐久 - ABC Newsを「精聴」(9)



今回も
冒頭10秒を完全ディクテーション
してみましょう。

リスニングは「多聴」と「精聴」を組み合わせることが上達の早道です。

先日のフロリダの高校での銃乱射事件を受けて、全米の若者の怒り爆発です。
March for Our Lives「命のための行進」と名づけられた各地のイベントで、高校生たちが銃規制を求めました。

今回は普通の高校生によるスピーチ英語の聴き取りです。

キーワードをさらってみましょう。
Delaney Tarr デラニー・ター(演説している子←現地の報道で調べました)
Marjory Stoneman Douglas マージョリー・ストーンマン・ダグラス高校

では、正解です。
My name is Delaney Tarr, and I'm here today because I'm a Marjory Stoneman Douglas student. However, I'm not here today for the media. I'm not here for the crowds, as great as you all are, for the fame, or for the fun. (0:19)
「マスコミのためにここに来たのではなく、名声や楽しみのために来たわけでもありません」という内容です。
しかし、力強いメッセージでした。若者のエネルギーを感じます。

どうでしたか?英語教材にあるような音声トラックとはイントネーションが根本的に何か違いますよね。これに慣れていくことがネイティブと普通にコミュニケーションできるようになる早道です。
関連記事

0 Comments

Post a comment