FC2ブログ

George H.W. Bush - ブッシュ米元大統領が死去

bush.png

冷戦の終結を見たアメリカ大統領、そしてイラクとの湾岸戦争を指揮したジョージ・H・W・ブッシュ氏が亡くなりました。94歳。
息子のジョージ・W・ブッシュ氏も元大統領でしたね。
HやWで区別するのは、父も息子もGeorge Bushなので、わからなくなるからです。

記事から英語を拾ってみましょう。

George H.W. Bush, a patrician New Englander whose presidency soared with the coalition victory over Iraq in Kuwait and who presided during the collapse of the Soviet Union but then lost his re-election bid amid a weak economy, died at age 94 late Friday night.
ジョージ・H・W・ブッシュ氏が金曜夜に94歳で亡くなった。ニューイングランドの上流家系出身で、クゥエートでのイラクに対する多国籍軍の勝利や、ソビエト連邦の崩壊に際して国を主導し、大統領としての評価を大きく上げた。しかし、経済の不振で後に再選を逃した。
 patrician  上流階級の
 soar  上昇する
 coalition  連合
 preside  主導する
 collapse  崩壊
 bid  立候補

Bush survived the downing of his torpedo bomber by the Japanese military over the Ogasawara island chain in September 1944.
ブッシュ氏は、1944年9月、小笠原諸島上空で日本軍によって自らが乗っていた雷撃機を撃墜されたが、生き残った。
 downing  撃墜
 torpedo bomber  雷撃機

During his visit to Tokyo as president in January 1992, he fell ill during a banquet at the prime minister’s office while suffering from a bout of intestinal flu.
1992年に大統領として東京を訪問した際、彼は腸感冒の発作を患う中、首相官邸の晩餐会で病に倒れた。
 banquet  晩餐会
 bout  発作
 intestinal flu  腸感冒


自分にとっても、冷戦終結や湾岸戦争はちょうど大学生の頃と重なり、世界の秩序がどう変化していくのかワクワクしながら見ていました。
日本はバブルに浮かれ、それがはじけて長い低迷期に入っていくわけですが、あの頃に変化の波に乗って積極的に国際政治に関わっていたなら、その後の10年20年は失われていなかったのかもしれないと思うことがあります。

関連記事

0 Comments

Post a comment