FC2ブログ

Michelin Guide - グルメの街、東京

michelin.png
「ミシュランガイド東京2019」が発表されました。
東京の★★★レストランは、パリの118軒を上回る、世界トップの230軒だそうです!

 Michelin Guide 
ミシュランガイド


知らない人は少ないと思いますが、フランスのミシュラン社が出版する「レストラン・ホテルガイド」のことです。
これに載ることで、世界に認められたというお墨付きが得られ、栄誉の面でも経営面でも非常に有利になりますね。

今回はグルメ関連の英語を見てみましょう。

 star の使い方について

star といえば「星」という名詞ですが、動詞になるといくつかの異なる意味を持つことを知っていますか?
目的語をとる他動詞の場合、
① 主役として使う
② 星をつける
などを示します。

①の例
Movies starring Johnny Depp
ジョニー・デップ主演の(主役として使う)映画
などはよく見る使い方ですが、今回のグルメの文脈では
星をつける ですよね。

また、-starred と過去分詞として使うこともできます。
three-starred ramen shop  三ッ星のラーメン店
これは、three-star ramen shop としても同じです。

記事から英語を拾ってみましょう。


Tokyo has once again been hailed as the culinary capital of the world, holding on to its coveted spot as the city with the most Michelin-starred restaurants on the planet, the French company revealed Tuesday.
フランスのミシュラン社が火曜日に発表したところでは、東京が今回も世界の食のメッカとして迎えられている。地球上で最もたくさんミシュランの星がついたレストランのある、誰もが切望する街としての地位を堅持した。
 hail  歓迎する
 culinary  料理の
 hold on to  ~にしがみつく
 coveted  誰もが切望する
 
The capital, which in the 2019 Tokyo Michelin Guide boasts 230 restaurants with the prestigious stars, has held on as the world’s preeminent culinary destination, even when compared to the likes of Paris.
2019年東京ミシュランガイドによると、東京は230軒の星付きのレストランを有し、パリと比べても世界の中で卓越した食の目的地としての地位を保った。
 boast  ~を有する、誇りにする
 prestigious  一流の
 prestigious  卓越した

While 10 three-star restaurants are located in the French capital, Tokyo has 13.
10件の三ッ星レストランがパリにある一方で、東京には13件がある。


今回の選考では「おにぎり浅草宿六(やどろく)」という台東区の「おにぎり店」が初めて選ばれたそうですね!
これって、欧米人のセンスだけで決まるのでしょうか?
彼らにとってエキゾチックなもの、オリエントなものが有利なのかもしれませんね。
関連記事

0 Comments

Post a comment