FC2ブログ

Rizap - M&A拡大路線も「ダイエット」

rizap.png
派手なメディア露出やキャッチコピーで知名度の高い「ライザップ」が、2019年3月期通期連結業績予想を修正し、一転して最大70億円の赤字としました。
これまでは積極的なM&A戦略で急成長してきたライザップグループですが、新規のM&Aを凍結するということです。

今回は企業決算や経営戦略に関する英語をさらってみましょう。

Japanese gym operator Rizap Group is halting mergers and acquisitions, it said Wednesday, as an aggressive diversification effort leaves it with the prospect of a 7 billion yen ($61.5 million) net loss for the year ending in March.
日本のトレーニングジム運営企業のライザップグループは水曜日、企業合併・買収を停止すると発表したが、これは積極的な多角化によって2019年3月期決算で70億円の最終赤字が見込まれるさなかのことである。
 operator  運営企業
 halt  止める
 mergers and acquisitions  企業合併・買収 (M&A)
 aggressive  積極的な、攻撃的な
 diversification  多角化
 prospect  見通し
 net loss  最終赤字
 the year ending in March 
3月に終わる決算年 ⇒ 来年 (2019年) 3月期決算

The group, which counts 85 companies on its consolidated balance sheet as of this month and employs about 7,000 people, is also considering withdrawing from underperforming segments as it shifts its focus to profitability.
同グループは、今月時点で85の連結子会社と約7000人の従業員を抱えている。また採算性重視に移行する中で、不採算事業からは撤退も検討している。
 consolidated  連結会計の
 balance sheet  貸借対照表、バランスシート
 withdraw  撤退する
 underperforming  不採算の


経済英語はとっつきにくく、慣れが必要です。
まず多くの人がぶつかるのが、日本語と英語の数字のケタの違い。
でも、大丈夫です。
英語の桁の数え方は、カンマの位置と整合性があります。

1,000  thousand(千)
1,000,000  million(百万)
1,000,000,000  billion(十億)
1,000,000,000,000  trillion(兆)


こうして見ると、日本の数え方が煩雑に見えます。
一番間違えやすいのが「数千万」や「数億」の桁かもしれません。
金額的にも、普通の人が扱う上限くらいではないでしょうか?
それ以上は企業会計や金融機関の数字ですね。
「兆」になると、国家予算レベルの話かもしれません。

数千万」は100万の数十倍ですから、 tens of millions
数億」は100万の数百倍ですから、hundreds of millions
となります。


ライザップの瀬戸健社長氏はこれまでガンガンM&Aによる拡大路線を突っ走ってきました。
本業のジム経営とのシナジー効果が見えにくい企業も買収してきました。
今回の戦略転換には、瀬戸氏がカルビーから代表取締役に招いた松本晃氏の強い忠告があったと言われています。
個人的には、「ダイエットに魔法はない」と思いますが、急成長の背景には魔法を信じる消費者が多いということなのでしょうか・・・
関連記事

0 Comments

Post a comment