辞書にはのらない英語 - あおり運転

「あおり運転」、腹立たしいですよね!
この言葉は2018年に話題になった「現代用語の基礎知識 選 2018 ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート対象にランクインした言葉なんだそうです。
#newszero #news そだねー
— クリ (@kuri64985492) November 7, 2018
今年最も話題になった言葉を決める「現代用語の基礎知識 選 2018 ユーキャン新語・流行語大賞」のノミネート30語が7日、発表となった。https://t.co/brvNdqNgfQ
この「あおり運転」、英語ではどのように表現すればよいのでしょうか?
あおり運転
tailgating
tailgating
tailgate 前の車にぴったり付いて走る ≒ 後ろから「あおる」
tailgating あおり運転
tailgater あおり運転ドライバー
「あおり運転」は reckless driving の一部として表現されることが多いと思いますが、reckless driving は「危険運転」に相当し、こちらは他の危険な行為を含むざっくりとした概念と思います。
「あおり運転」もこれに含まれるのは確かですが、典型的には「後ろからくっついてプレッシャーを与える運転」でしょう。
The Japan Timesの記事から拾ってみましょう。
Traffic accidents caused by reckless driving, such as tailgating and cutting off other vehicles, has been on the rise these past few years.
あおり運転や割り込みになどの危険運転によって発生する交通事故は、ここ数年で上昇傾向にある。
cutting off 割り込むこと
on the rise 上昇傾向にある
Police have been on alert over road rage cases, particularly following a 2017 fatal accident that resulted from a frustrated driver’s actions.
2017年に苛立ったドライバーの行為によって発生した死亡事故を受けて、警察は路上トラブルに警戒している。
on alert 警戒中で
road rage 路上トラブル
⇒ 以前にこちらで紹介しました!
fatal 致命的な
まれに悪意なく「無意識に」車間距離を詰めて走る運転手もいますが、いずれにせよ危険です。
前を走る身としては、もしpsychoなヤツだったらどうしよう、と気になってしょうがないですね。
安全運転を心掛けていただきたいと思います。
Drive safely!
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - 外国人技能実習生
-
辞書にはのらない英語 - そだねー
-
辞書にはのらない英語 - あおり運転
-
辞書にはのらない英語 - 荒らし
-
辞書にはのらない英語 - 雑踏警備
-