Jumpei Yasuda - 安田純平さん解放

BREAKING NEWS: 'Highly likely' that Japanese journalist Jumpei Yasuda has been released from captivity in Syria: top government spokesman https://t.co/CDoZU0XoYe
— The Japan Times (@japantimes) October 23, 2018
フリージャーナリストの安田純平さんが解放されました。
3年前にシリアで拘束されて以来、時々報道がありましたが、大きな進展は見られませんでした。
でも水面下で交渉は続いていたようです。
今回は「人質」関連の英語を見ていきましょう。
Japanese journalist Jumpei Yasuda, who was captured by an armed group in Syria three years ago, is believed to have been released and was now in Turkey.
3年前にシリアで武装集団に拘束された日本人ジャーナリスト安田純平さんが解放されたと見られ、現在トルコにいる。
capture 拘束する、捕まえる
armed 武装した
release 解放する
「拘束する、人質にとる」にはcaptureの他にも
take someone hostage
take someone captive
などの表現があります。
At 9 p.m., Tokyo received a report from Qatar that the man had already been released and was at an immigration facility in Antakya, according to Suga.
菅官房長官によると、(安田さんと見られる)男が解放されてアンカラの入管施設にいるという報告を、日本政府は午後9時にカタールから受けた。
release 解放する
immigration 入国管理
facility 施設
「解放する、自由の身にする」にはreleaseの他にも
free
let someone off
liberate
などの表現があります。
Most recently, videos showing a man believed to be Yasuda were also posted online last July. In one of them, the man is seen clad in an orange jumpsuit and kneeling in front of a wall, as two black-clad militants wearing balaclava-like masks stand behind him wielding machine-guns.
直近では、安田さんと見られる男性を撮影した複数のビデオが7月にオンラインで公開された。そのひとつでは、男はオレンジ色のジャンプスーツを着て壁の前でひざまずき、黒服に目だし帽の民兵2人が背後で機関銃をかざす姿が映っていた。
clad 着た、まとった
jumpsuit つなぎ、ジャンプスーツ
kneel ひざまずく
balaclava 目だし帽
wield (武器を)かざす、扱う
中東の邦人人質事件といえば、フリージャーナリストの後藤健二さんと、元ミリタリーショップ経営者の湯川遥菜さんの凄惨な殺害事件が今も記憶に残ります。
当時から比べると、過激派組織「イスラム国」の勢力は、米軍の支援を受けたクルド人民兵組織によって壊滅的な状況にありますが、残党が周辺地域に隠れているとも言われています。
とにかく、安田さんが解放されて良かったと思います。
- 関連記事
-
-
Sino-Japanese relations - 歩み寄る「日中関係」
-
explosive device - 民主党支持者に「爆発物」
-
Jumpei Yasuda - 安田純平さん解放
-
pot - カナダの大麻「合法化」
-
judge Okaguchi - 「岡口裁判官」の品位
-