辞書にはのらない英語 - 内定

大手企業の採用面接の解禁日などを定める指針が、2021年春入社の学生から廃止されます。経団連が今週決めました。Keidanren to scrap long-held Japan recruitment guidelines in 2021 https://t.co/R2djKwqO2v
— The Japan Times (@japantimes) 2018年10月9日
今後は、横並びの新卒一括採用を見直す動きが企業に広がってくることが予想されます.....
とはいえ、来春入社の学生さんは、10月初旬に内定式などがあったかもしれません。
今回は就職関連の英語をさらっておきましょう。
内定
informal job offer
informal job offer
就活の核心は「内定」をGETすることですよね。
これは多くの場合、informal job offer「非公式な職の提示」と表現されます。
informalのかわりにunofficialを使うこともできるでしょう。
More college students in Japan want to join large firms in spring 2019 https://t.co/Asawv4eiMt pic.twitter.com/Lz5v1R1tNR
— Jepang.net (@jepangnet) 2018年5月30日
「内定」の他にも就職関連のフレーズをいくつか。
job interview 採用面接
blow a job interview 採用面接でヘマをやらかす
job fair 就活セミナー
job hunting 就活
win a job offer 採用を勝ち取る
cancel a job offer 採用を取り消す
recruitment 採用
human resources (HR) person 採用担当者
新たな採用プロセスがあてはまるのは、現在大学2年生の学生からですね。
大学に入学してまだよくわからないうちに、人生の次の選択を迫られるのは大変だと思いますが、学業にせよキャリア選択にせよ、ぜひ前向きにチャレンジしていただきたいと思います!
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - 「地面師」
-
辞書にはのらない英語 - 塩害
-
辞書にはのらない英語 - 内定
-
辞書にはのらない英語 - 運動会
-
辞書にはのらない英語 - 人間ドック
-