FC2ブログ

トランプ・ツイート斜め読み - 米中"hot war"? "cold war"?

米中の対立がかつてないエスカレートぶりです。
アメリカの大統領と副大統領というツートップが、こぞって中国を批判しています。
武力をともなわない戦争がcold warだとしても、これはかなりhot warに近いものだと思います。

まずはトランプ大統領のスピーチを聞いてみてください。

Take a look. Many countries are doing that because I don't like having deficits with every country.
ほら、多くの国はそうしてきている。私はどの国に対しても赤字を抱えたくないからだ。
 deficit  赤字

And China, we're taking them on very strongly. First time ever. Very Strongly. And they either open it up to make it fair and don't charge us what they're doing, because that's no good, or we just don't do business with them, it's a very simple thing.
そして中国、我々は彼らととても力強く戦っている。初めて。とても強く。彼らが公平にするために市場を開いて我々に彼らが課しているものを止める ― それは良くないことだから。さもなければ、我々は彼らとビジネスをしないだけだ。とても簡単なことだ。
 take(someone)on  ~と対決する、戦う


貿易面と平行して、実は政治的にもアメリカは中国に対する批判を強めています。
ペンス副大統領のスピーチの内容です。

China is using its power in “more proactive and coercive ways to interfere in the domestic policies and politics of the United States.”
中国はその力を「アメリカの国内政策や政治に干渉するような、より積極的で高圧的なやりかたで行使している。」
 proactive  積極的な、先を見越した
 coercive  高圧的な、威圧的な
 interfere  干渉する

“China wants a different American president."
「中国は別のアメリカ大統領を望んでいる。」



これまではアメリカ政治への干渉はロシアが中心として非難の対象になってきましたが、ここにきて中国がアメリカ国内政治に干渉していると言っています。

舌戦を仕掛ける以上はそれなりの証拠があるのでしょうが、どこか中間選挙に向けて本筋から話題をそらすための「目くらまし」的な臭いがしないでもありません。

関連記事

0 Comments

Post a comment