FC2ブログ

Takanohana - 相撲協会 vs 貴乃花

Takanohana.png日本相撲協会と貴乃花親方との軋轢は以前から報じられていましたが、貴乃花が相撲界から退職という突然の結末。
受け入れる一門がないことから、貴乃花は「廃業」という何だか信じられない事態が起こりました。

今回は相撲関連の英語を見てみましょう。

 The Japan Sumo Association  日本相撲協会
 stablemaster  親方
 stable  相撲部屋
 sumo wrestler  力士
 pupil  弟子
 basho  場所
 yokozuna  横綱
 ozeki  大関
 dohyo  土俵
 clan  一門

このように、一部の相撲用語は日本語をローマ字表記したものをそのまま使います。

記事からセンテンスを拾ってみましょう。

Takanohana submitted his retirement to the JSA on Tuesday. Later on the same day, at a news conference held in Tokyo, he explained the reason for his decision, Takanohana said he had been pressured by the JSA, which prompted him to retire.
貴乃花は火曜日、日本相撲協会に退職願を提出した。その後の都内の記者会見で、彼は決断の理由を説明し、協会からの圧力が自身の退職に至った理由だと語った。

Takanohana, the 65th yokozuna in sumo history, has had a rocky relationship with the JSA since last December, when it was discovered that former yokozuna Harumafuji allegedly hit and injured Takanoiwa, a wrestler from Takanohana’s stable, during last fall’s jungyo (provincial tours that take place between the tournaments).
歴代65人目の横綱である貴乃花は、昨年12月から協会との軋轢が続いている。昨秋の巡業中に、元横綱・日馬富士が貴乃花部屋の力士・貴ノ岩を殴打し怪我をさせた疑いが浮上していた。
(巡業とは相撲場所の間に地方で行われる興業)


貴乃花の生き方を例えれば、既存の慣習や体制に反旗をひるがえすスタイル。
そんな彼を支持するファンも多いだけに、今回のことは相撲界に打撃でしょう。
今となっては大昔の出来事ですが、個人的には宮沢りえとの騒動が今も記憶に残ります。
関連記事

0 Comments

Post a comment