FC2ブログ

世界の旬な#ハッシュタグ - #InThe80sWe

InThe80sWe.png

今回も80年代にまつわるハッシュダグを見つけました!
日米を問わず、80年代に想いを持つ人は多いのでしょうか?
今と比べるとアナログな時代で、決して便利ではなかったけれども、人間味がまだまだ残っていた時代。
日本で言えば昭和の終盤。YouTubeにも昭和を懐かしむ動画がいっぱいありますよね。



まずはこちら。

#InThe80sWe had to sit for hours listening to the radio with our fingers on the record button so we could make mix tapes.
80年代、私たちはラジオを聞いて何時間も座っていないといけなかった。ミックステープを作るのに録音ボタンに指を置いて。

同じような内容のこちらも。
#InThe80sWe used pens to fix our music
80年代、私たちは音楽を直すのにペンを使っていた。

そうなんですね。ラジカセでエアチェックしたり、伸びたりからまったりしたテープを鉛筆で巻きなおしたりしました。


次の話題はこちら。

出ましたね、リヴァー・フェニックス(River Fenix)。彼の「Stand by Me」のワンシーン。
あまりに若くして亡くなりましたが、今もファンは多いのではないでしょうか?

#InThe80sWe kept it real
80年代、僕らは自分に正直だった。
 keep it real  自分自身に正直になる

最後はこちら。

#InThe80sWe actually had 24/7 music videos on MTV!
80年代、実はMTVで24時間、週7日間ずっと音楽ビデオがあった!


80年代といえば、昭和55年から昭和64年(平成元年)。私が小中高を過ごし、大学1年で年号が変わった10年でした。
来年には平成も終わります。
今の世の中も、そのうち懐かしく思う人が増えるのでしょうね!
関連記事

0 Comments

Post a comment