FC2ブログ

Kansai International Airport - 関空で乗客が「孤立」

kix.png
関西国際空港が大変なことです。
昨日通過した台風21号の影響で、大阪湾のいろんな施設が浸水しました。
中でも関空ではタンカーと連絡橋が衝突して損傷が発生し、乗客が空港島に取り残される事態になりました。
今日は高速船や臨時バスを使って、海を挟んだ神戸空港や泉佐野まで乗客を輸送しています。

関連した英文を見てみましょう。

A tanker smashed into the bridge linking Kansai International Airport with the mainland, leaving about 5,000 people stranded at the facility on Tuesday as strong winds and high waves from Typhoon Jebi blasted western Japan.
台風21号による強風と高波が西日本を襲った火曜日、関空と陸地をつなぐ連絡橋にタンカーが衝突し、約5000人の乗客が取り残された。
 smash into  ~に突っ込む
 mainland  本土
 stranded  取り残された
 facility  施設
 Typhoon Jebi  台風21号

The transport ministry said the airport closed all of its runways at noon and shut down the entire facility from 3 p.m. due to flooding.
国交省によると、浸水の影響により関空は正午にすべての滑走路を閉鎖し、3時にはすべての施設を閉鎖したということだ。
 runway  滑走路
 entire  全体の
 due to  ~の理由で
 flooding  浸水

The airport has been increasingly used by foreign passengers, particularly those from China, South Korea and Southeast Asian countries, as it has been expanded to accommodate budget airlines.
関空は中国、韓国、東南アジアからの旅行者にますます利用されていて、格安航空会社の乗り入れを拡充している。
 accommodate  受け入れる
 budget airline  格安航空会社


一刻も早く、取り残された人々が陸地に戻れることを願います。

皮肉にも、9月4日は1994年に開港した関空の開港記念日だったんですね!
私も個人的に思い入れがあります。開港して間もない頃に、学生アルバイトで空港から大阪中心部へ向かう南海特急「ラピート」やJR特急「はるか」の乗り方を、到着した外国人の旅行者に案内するという仕事をやりました。


関連記事

0 Comments

Post a comment