ちびまる子ちゃん - manga creator さくらももこさん死去

悲しいね。RIP: Momoko Sakura, creator of 'Chibi Maruko-chan,' dies of breast cancer | The Japan Times https://t.co/qSwj39TwQk pic.twitter.com/Q0z7LffA7r
— Reiji Yoshida (@reijiyoshida_JT) August 27, 2018
「ちびまる子ちゃん」の作者、さくらももこさんが亡くなりました。
また若すぎる53歳。乳がんだったとのことです。
このニュースに関連する英語表現を拾ってみましょう。
Momoko Sakura, creator of the much-loved “Chibi Maruko-chan” manga and anime series about a little girl called Maruko, died of breast cancer on Aug. 15, her company said Monday. She was 53.
「まる子」という女の子を題材にした人気漫画・アニメシリーズ「ちびまる子ちゃん」の作者、さくらももこさんが、乳がんで8月15日に亡くなったと事務所が発表しました。53歳でした。
creator 作者
much-loved とても愛された
breast cancer 乳がん
漫画は英語ではcomicですが、近年は世界的な日本の漫画・アニメブームのお蔭でanime, mangaという単語も定着しています。
Sakura, who debuted as a manga artist in 1984, started the “Chibi Maruko-chan” series in the August 1986 issue of the monthly manga magazine Ribbon.
1984年に漫画家としてデビューしたさくらさんは、「ちびまる子ちゃん」シリーズを、月間漫画雑誌「りぼん」で1986年8月にスタートさせました。
debut デビューする
manga artist 漫画家
monthly 月刊の
The anime series was aired in many other countries and regions including China, Taiwan, Hong Kong and Vietnam.
そのアニメシリーズは、中国、台湾、香港、ベトナムを含む、多くの国や地域でも放映されました。
air 放映する
region 地域
ファンの多いい中華圏でも、さくらももこさんの死を悲しむ声が広がっているそうでうす。
昭和のごく普通の家庭の暮らしを感じさせる一方で、どこかシュールな展開がとても印象に残るシリーズです。
ご冥福をお祈りいたします。
- 関連記事
-
-
Tsukiji - 築地市場の「又裂き」状態
-
autonomous driving - 「自動運転」の時代は来るか?
-
ちびまる子ちゃん - manga creator さくらももこさん死去
-
detention - 北朝鮮で拘束の日本人が解放
-
fighter jet - 初の女性戦闘機パイロット
-