rush hour - 東京のラッシュアワーがより過酷に?

Number of passengers at rail stations in rush hour could double during 2020 Olympics: study https://t.co/ApMP7PGNhS
— The Japan Times (@japantimes) 2018年8月14日
これは不吉な研究結果です。
2020年の東京オリンピックの期間中、通勤ラッシュと競技会場に向かう人々のために、鉄道の乗客数が2倍になるという試算を行った研究があるようです。
ただでさえ首都圏の通勤ラッシュはご勘弁願いたいところ、2倍にもなると単純に考えて入場制限をかけないとさばけないと思いますね。
People traveling to venues of the 2020 Tokyo Games at the same time as commuters are heading to work are expected to cause serious congestion at railway stations in the metropolitan area during morning rush hours.
2020年の東京五輪の際、競技会場に向かう人々と職場に向かう通勤者が重なると、朝の通勤ラッシュ時間に首都圏の鉄道の駅で深刻な混雑を引き起こすことが考えられる。
venue 会場
commuter 通勤者
head to 〜へ向かう
congestion 混雑
Hub stations and those near games venues will be overcrowded unless spectators are diverted to less busy stations or measures are taken to have commuters avoid peak hours.
主要な連絡駅や会場の最寄駅は、観戦者をより人の少ない駅に迂回させるか、通勤者がピーク時間を避ける対策を講じない限りは、混雑に見舞われるだろう。
hub station 主要な連絡駅
overcrowd 混雑させる
spectator 観戦者、観客
divert 迂回させる
私は仕事で東京に来てから20数年になりますが、何よりも幸せなことが、毎朝の通勤ラッシュを避けてこられたことです。
記者、新聞編集者という仕事は、9時〜5時でお勤めの方々とは違い、よく言えば「フレキシブル」、悪く言えば「不規則」です。最近ではNHKの仕事のため、ますます定時出勤という働き方が少なくなってきました。
この生活パターンは、東京五輪であれ何であれ、譲ることはできません!
- 関連記事
-
-
traditional festivals - 日本の祭りをどう維持する?
-
Kofi Annan - アナン元国連事務総長が死去
-
rush hour - 東京のラッシュアワーがより過酷に?
-
redelivery - 宅配便「再配達」の影響
-
pop diva - 「平成の歌姫」安室奈美恵さんの影響力
-