smoking - 喫煙の経済的損失

Smoking-linked financial losses in Japan topped ¥2 trillion in fiscal 2015 https://t.co/HofutEhlKA
— The Japan Times (@japantimes) 2018年8月8日
喫煙の害悪について、より具体的な試算が発表されました。
厚生労働省によれば、たばこの害による2015年度の経済的損失額は、2兆500億円に上るということです!
記事からキーセンテンスを拾ってみましょう。
Smoking-linked financial losses in Japan topped ¥2 trillion in fiscal 2015.
日本の喫煙関連の金銭的損失は、2015年度で2兆円を超えた。
-linked ~に関連した
top 上回る、超える
Of the losses, smokers’ medical fees added up to ¥1.26 trillion and accounted for more than half of the total.
損失の内訳では、喫煙者の医療費が合計1兆2600億円に上り、全体額の半分以上を占めた。
medical fees 医療費
add up to ~の額に積みあがる
account for ~の割合を占める
Cancer treatment costs alone exceeded ¥500 billion.
がん治療費だけで5000億円を超えた。
exceed 超過する
以前にも申し上げましたが、私は非喫煙者で、生まれてこの方、火のついたたばこを咥えたことすらありません。
私が中学生だった頃は、全国的に不良やヤンキーっぽく振る舞うことがカッコイイとされた時代で、たばこを避けてこられたのはラッキーだったと思います。
ところで、厚労省は国民の健康増進に加えて、国の医療費支出を抑制したい意図があるわけですから、体を悪くして医療費のかかることをしないでくれということなのでしょうね。一方で財務省は「たばこ税」の税収がほしいわけですから、国がたばこの製造や販売を止めることはないでしょう。
世の中矛盾だらけです。
- 関連記事