世界の旬な#ハッシュタグ - #BlackWomensEqualPayDay

LISTEN UP! Did you know that black women are paid 38% less than white men? 38 PERCENT. I support equal pay—because #38PercentCounts. #BlackWomensEqualPayDay https://t.co/svLlxldPHt pic.twitter.com/bYg7HbgJkD
— kerry washington (@kerrywashington) 2018年8月7日
アメリカで8月7日は、Black Women's Equal Pay Dayと呼ばれる、黒人女性に対する賃金差別をなくそうと訴える日になっています。
Twitterでも多くの投稿がありました。
このスローガンを見ていくと、いくつかのキーフレーズが出てきます。
In America, black women are paid 38% less than white men.
アメリカでは、黒人女性は白人男性よりも38%少ない賃金しか支払われない。
paid OO% less than... ~よりOO%少なく支払われている
It takes black women in American an extra eight months to earn what white men earn in a year.
アメリカの黒人女性は、白人男性が1年に稼ぐ金額を得るためには、8か月余分に働かなければならない。
extra 余分な
個々の職場の賃金体系がどうなっているのか私にはわかりませんが、まさかあからさまに人種によって賃金テーブルが違うなんてことは考えにくいと思います。
高収入が得られる仕事に就きにくいとか、昇進にかかる年数とか、上司の評価が得られにくいとか、何かわかりにくい要因がからんでいるのだと思います。
日本もそうですが、女性や社会的弱者に対する経済的差別は、目に見えないこうした手段によって巧妙にシステム化されているのだと思います。
労働者個人の能力の違いもあるので、実態ははるかに複雑でしょう。
人種差別とは違いますが、日本でも「同一労働、同一賃金」が叫ばれる中、こうした賃金差別は早く改善してもらいたいですね。
- 関連記事
-
-
世界の旬な#ハッシュタグ - #SeaTac
-
Twitterで学ぶ英語 - トランプ・ツイート斜め読み(29)
-
世界の旬な#ハッシュタグ - #BlackWomensEqualPayDay
-
世界の旬な#ハッシュタグ - #ObamaDay
-
世界の旬な#ハッシュタグ - #NationalWatermelonDay
-