FC2ブログ

辞書にはのらない英語 - 台風の名前

 Jongdari (1)

日本では「台風OO号」という言い方が普通ですが、国際的には一つ一つの台風に名前があるのをご存知でしょうか?
今回は台風に関する表現(英語とは限りませんが)を見ていきましょう。

 台風12号 
Typhoon Jongdari
ジョンダリ

ジョンダリはハングルで「ひばり」を意味するそうです。
2018年の台風は次のようになります。
 1号 Bolaven  
ラヴェン(高原の名前)
 2号 Sanba  サンバ(マカオの名所)
 3号 Jelawat  ジェラワット(淡水魚の名前)
 4号 Ewiniar  イーウィニャ(嵐の神)
 5号 Maliksi  マリクシ(速い)
 6号 Gaemi  ケーミー(蟻)
 7号 Prapiroon  プラピルーン(雨の神)
 8号 Maria  マリア(女性の名前)
 9号 Son-Tinh  ソンティン(ベトナムの山神)
 10号 Ampil  アンピル(タマリンド)
 11号 Wukon  ウーコン(悟空)
 12号 Jongdari  ジョンダリ(ひばり)

この台風に関する英語表現を見てみましょう。
As of 6 p.m. Friday, Typhoon Jongdari, the season’s 12th storm, was moving north over the Pacific Ocean at 30 kph and had an atmospheric pressure of 965 hectopascals. It was bringing heavy rain and winds to the remote Ogasawara Islands some 1,000 km south of Tokyo.

金曜日午後6時現在、今年12番目の台風となるジョンダリは、太平洋を時速30キロで北上し、中心気圧965ヘクトパスカルを保っています。東京から訳1000キロ南の小笠原諸島に豪雨と暴風をもたらしています。

 as of ...  ~の時点で
 atomospheric pressure  気圧

台風12号は、今夜関東に近づき、明日には西日本に向かうと予想されています。
先日の水害の傷も癒えない状況でまた台風なので、とても心配です。

 
関連記事

0 Comments

Post a comment