FC2ブログ

Public works - 災害対策と選挙対策

public works

西日本の水害の復旧状況はまだまだ前途多難です。
ようやく水が引いたと思えば、今度は乾燥した汚泥との戦い。
人力だけではとても追いつきません。

そこで、自民党は災害に強い街づくりを目指す一層の「公共事業」を求めています。

public works (projects)
公共事業

The Japan Timesによれば、来年に予定されている参院の「選挙対策」の一環として、地方の建設業界を潤すことにもなり、一挙両得だという意見が党内で強まっているようです。

They hope to see steady growth in public works spending in light of the fatal earthquake in Osaka last month and the deadly floods in western Japan, but apparently to draw support from the construction industry in next year’s Upper House election.
自民党議員は、死者を出した先月の大阪の地震や西日本豪雨に照らして、公共投資の着実な増加に期待している。しかしその狙いは、来年の参議院選挙で建設業界からの支持を得るためのようだ。


 steady  着実な
 in light of  ~に照らして、かんがみて
 fatal  死者を出した、致命的な
 apparently  見たところでは~のようである
 construction industry  
建設業界

一方で、財政支出が国の赤字を膨らませることを懸念する声も出ています。

昭和に建設されてアップデートされていない河川インフラが多いのは事実だと思います。災害対策が必要な地域もあるでしょう。
ただ、「選挙対策」という言葉が踊ると、何もかも幻滅してしまいますね。



関連記事

0 Comments

Post a comment