AUM - 平成を象徴した組織犯罪

U.N. human rights agency calls for national debate on death penalty after Aum executions https://t.co/SoQd6vqxKk
— The Japan Times (@japantimes) 2018年7月7日
1995年(平成7年)に世の中を震撼させた「地下鉄サリン事件」の首謀者、オウム真理教の麻原彰晃と6人の幹部の死刑が執行されました。
ダーティーな話題ですが、今回はカルト宗教団体や死刑にまつわる英語表現をさらっておきましょう。
オウム関連のボキャブラリー
cult カルト(狂信的教団)
doomsday cult 終末論を説くカルト
cultist カルト信者
follower 信者
guru 教祖
spiritual void 心の隙間、精神的空虚感
salvation 救済
doctrine 教義
levitate 空中浮揚する
in a trance トランス状態で
instill (思想などを)植え付ける
Aum Shinrikyo guru Shoko Asahara used to claim he could "levitate" only if he concentrated. But the doomsday cult founder never proved it in public.
オウム真理教の教祖・麻原彰晃は、集中しさえすれば「空中浮揚」ができると主張していたが、公の場では決して証明して見せたことはなかった。
死刑関連のボキャブラリー
death penalty 死刑
capital punishment 死刑、極刑
execution 死刑執行、処刑
send ... to the gallows ~を絞首台に送る
hang 絞首刑にする
私は記者時代、今回死刑執行された一人の井上嘉浩の公判担当として、東京地裁104法廷で裁判を何回も見ていました。
井上は他のオウム被告の裁判にも証人として積極的に出廷し、何かを明らかにしたいようでした。
再審を求めていたこともあり、どこか後味の悪い今回の展開です。
もちろん、オウムの組織犯罪は決して許されるものではありません。
- 関連記事