ハリーポッターのテーマパーク開園 としまえん跡地で

Harry Potter theme park in Tokyo shown to media before June 16 openinghttps://t.co/XxZSHvhmsh#KyodoNewsPlus
— Kyodo News | Japan (@kyodo_english) June 14, 2023
東京練馬区の遊園地といえば「としまえん」でした。
しかし、時代の流れで2020年に閉園、その跡地には16日にオープンする Harry Potter「ハリー・ポッター」のテーマパークがあります。
theme park
テーマパーク・遊園地
テーマパーク・遊園地
英語の「遊園地」には主に2つの表現があります。
theme park テーマパーク
(何かを題材にした遊園地)
amusement park 遊園地
(乗り物中心の遊園地)
このような分け方になると思います。そこは日本でも同じですね。
私が子供の頃は theme park にあたるものはまだなく、東京ディズニーランドができてからでしょうか、テーマパークという呼称が出てきたのは。
また、遊園地のアトラクションには和製英語や日本の発想とは違う表現英語が多いので注意が必要です。
roller coaster ジェットコースター
Ferris wheel 観覧車
log flume 急流すべり
(log「丸太」のflume「渓谷・水路」)
記事の英語
A theme park in Tokyo based on the blockbuster "Harry Potter" movie series was shown to the media Wednesday ahead of its official opening two days later.
大ヒット映画「ハリーポッター」シリーズにちなんだ東京のテーマパークが水曜日、2日後の公式開園に先立って、報道陣に公開された。
blockbuster 大ヒット
さて、この施設は大ヒットになるでしょうか?
そもそも、普通の日本人がこのテーマパークの正式名称を覚えられるとは考えられません。
Warner Bros. Studio Tour Tokyo – The Making of Harry Potter
そのうちいろんな通称が出てくるのでしょうね。
- 関連記事