FC2ブログ

6つの政令指定都市で市長選が告示 統一地方選

odc.png
統一地方選の6政令市長選が26日告示されました。

札幌、相模原、静岡、浜松、大阪、広島の6市です。


 政令指定都市 
government ordinance-designated city


このような英訳が「政令指定都市」にあてられています。

注意が必要なのは、あくまでも「対訳」であって、ナチュラルな英語であるかどうかは異論のあるところでしょう。

 ordinance  条例・政令・省令
 designated  
指定された

からきたものですが、「政令」は中央政府が発した命令ということから、government ordinance と訳されています。government はなくてもよいかもしれません。

ordinance は自治体の「条例」の意味で使われることも多いことから、文脈で判断することが必要ですね。

 juvenile protection ordinance 
青少年保護条例(自治体)
 ministry ordinance  省令(国)



6政令都市のうち、札幌は2030年冬季五輪・パラリンピック招致の是非が争点となるようです。

また、大阪は前回と同じく府知事選との「ダブル選」になります。

いずれも統一地方選の一環ですが、国政選挙よりもある意味で焦点が絞られていて、有権者の関心も高い選挙と言えるかもしれません。ちなみに、

 unified local elections 
統一地方選

といいますので、覚えておいてください。これも「苦肉の英訳」の感じがアリアリですね。

関連記事

0 Comments

Post a comment