FC2ブログ

20万人超がロシア国外へ脱出 プーチンの「動員命令」を逃れ

mvo.png
ウクライナ戦争を続けるプーチン大統領が予備役の部分的動員を発表してから、対象となる男性が大量にロシアから出国しています。

報道されたロシアとジョージアの国境あたりの衛星写真では、出国を待つ車で渋滞が発生し、その長さは16キロに及ぶといいます。

また、フィンランドはロシアからの観光客の入国を停止しました。


 動員命令 
mobilization order


動員する」にあたる英語は、mobilize といいます。その意味は日英ともにほぼ同じです。

Cambridge Dictionary
 mobilize 
to organize or prepare something, such as a group of people, for a purpose
何かを組織したり準備することで、例えば、ある目的のための人の集団など

これに order命令」が組み合わさって「動員命令」となっています。



 記事の英語 

Putin’s mobilization order sends 200,000 Russians fleeing across borders

プーチンの動員命令のために、20万人のロシア人が国境を越えて脱出

 send  ~させる・引き起こす





ロシアがウクライナに侵攻した当初、ロシアの一般国民は何を考え、どんな行動をとったでしょうか?

一方的に攻め込まれたウクライナの一般市民のことを考えたことがあるのでしょうか?

自分に火の粉が降りかかってきたら国外脱出というのは、戦争について真剣に考えていなかったことの証左だと思います。
関連記事

0 Comments

Post a comment