Zaporizhzhia - ロシア占領下の欧州最大の原発が停止 安全のため

Last reactor at Ukraine’s Zaporizhzhia nuclear plant shut down, says operator https://t.co/z9xEtTXk2b
— Guardian Australia (@GuardianAus) September 11, 2022
ロシア軍の占領下にあるウクライナのザポリージャ原発が、安全のために完全停止しました。
ウクライナの原子力企業「エネルゴアトム」が発表しました。
Zaporizhzhia
ザポリージャ
ザポリージャ
もともと英語ではない言葉ですが、普通に英語ニュースでも使われていますので、目を慣らせておいて損はないでしょう。
ちなみに、原子力発電所は
NPP (nuclear power plant) と省略表記されることがあります。
Zaporizhzhia NPP ザポリージャ原発
のように使います。
記事の英語
Last operating reactor has now been shut down, says Energoatom, to transfer facility to ‘safest state’
エネルゴアトムによれば、施設を「最も安全な状態」に移すために、稼働していた最後の原子炉が停止したとのことだ。
ロシアとウクライナの戦争では、原発が実質的に「人質」となる戦局が繰り返し見られます。
現代戦争ですから、誰にも迷惑のかからない野原でチャンバラというわけにもいきません。そもそもこのような争いを避けることに最大の努力を払わねばなりません。
- 関連記事
-
-
trajectory - 北朝鮮が発射した弾道ミサイルの軌道は変則的
-
monarchy - イギリスは「君主制」の国 エリザベス女王の国葬
-
Zaporizhzhia - ロシア占領下の欧州最大の原発が停止 安全のため
-
Liz Truss - イギリス新首相にトラス氏
-
pass away - ゴルバチョフ・元ソ連大統領死去 冷戦終結の立役者
-