FC2ブログ

Liz Truss - イギリス新首相にトラス氏

ltss.png
イギリスの新しい首相に、 Liz Truss  リズ・トラス 氏が就任することになりました。

不祥事が続いて辞任を発表した Boris Johnston 首相の後任となります。与党・保守党の党首なので、国の首相になります。日本の議院内閣制と似ています。

今回は、私たちがあまり馴染みのない、イギリス政治に関する頻出単語をおさらいしておきましょう。

その前に、こちらご存じですよね?

 U.K.  United Kingdom 
グレート・ブリテンおよび北アイルランド連合王国(英国の正式名称)
⇒ 「イギリス」のことを「イングランド」と呼んではいけません。イングランドはU.K.を構成する一つの国です。

 Conservative Party  保守党
正式名は Conservative and Unionist Party といいます。

 Tory  保守党員
トーリー党 (保守党の前身)の名称が今でも「保守党員」として残っています。

 Labour Party  労働党(野党) 

 MPs  
members of parliament 
国会議員

 House of Commons  
庶民院(下院)

 House of Lords  
貴族院(上院)

英国の政治は、ざっくりと言えば、トーリーと労働党が2大政党として政治を担っています。 



 記事の英語 

Liz Truss will be the UK's new prime minister after beating Rishi Sunak in the race to lead the Conservative Party
リズ・トラス氏が、英国の次期首相になる。保守党を率いる戦いでリシ・スナック氏を破ったことに続いて。



恐らく日本での反応といえば、「あぁ、女性リーダーなんだ」といったあたりでしょう。

欧米ではジェンダーが話のポイントになるようなことはなく、政治の中身の議論が中心です。
関連記事

0 Comments

Post a comment