FC2ブログ

sponsor - 東京五輪のスポンサー契約をめぐる疑惑に捜査のメス

spn.png
2020東京オリンピック・パラリンピックのスポンサー契約をめぐって当局の捜査が行われています。

大会組織委員会の高橋治之元理事に対して、受託収賄容疑で家宅捜索が入りました。

彼は電通出身で、五輪のスポンサー選定を巡るプロセスに疑惑がもたれています。


 sponsor 
【名】出資者・広告主・スポンサー
【動】
出資する・後援する・発起する・起草する



今回は、当たり前のようにカタカナ語として通っている「スポンサー」について考えてみましょう。

sponsor の基本となる意味は「お金を出す」、「お金を出してくれる人」ということですね。

たいていは互いの利益のためにお金を出すことで、「出資者、広告主」などの意味になります。慈善としての「寄付者」という意味もありますが。

Tokyo Olympic executive's home searched over dubious money from sponsor
東京五輪の幹部の自宅に、出資者からの疑わしい金銭をめぐって家宅捜査

上級英語を目指す上では、これよりもむしろ「発起する・起草する」の意味を身につけていただきたいところです。

よく「法案」などの話題で出てきますが、気づいたことがあるでしょうか?

An opposition-sponsored bill to allow same-sex marriage was voted down by the ruling bloc.
野党が起草した同性婚を認める法案は、与党連合によって否決された。

この場合の sponsor は、【動】(法案を)起草する、という意味です。



多額の公金を投じた東京オリンピック、最後はコロナで延期後の開催でしたが、不透明な金の流れがここ数日でザクザク報じられているようです。

徹底的な疑惑の解明を望みます。


関連記事

0 Comments

Post a comment