euthanasia - 世界最高齢のジャイアントパンダ「アンアン」に安楽死

An An, the world's oldest giant male panda in captivity, who was known for his feisty and playful nature, died by euthanasia after experiencing worsening health problems.
— The New York Times (@nytimes) July 21, 2022
He was 35 — or 105 in human years — and lived in Hong Kong’s Ocean Park. https://t.co/TEAjWHyMFf pic.twitter.com/PeTADabx7O
世界最高齢の35歳のジャイアントパンダ、「安安(アンアン)」が安楽死したそうです。
香港のテーマパーク「香港海洋公園」が発表しました。
euthanasia
安楽死
安楽死
あまり見ない単語だと思う人もいると思いますが、「安楽死」の定訳で、少し専門用語っぽい響きですね。
でも一度覚えてしまえば使い方に迷うことはないでしょう。
語源を調べてみると、ギリシア語の
eu (well 「すこやかに」を意味)
+ thanatos (death「死」を意味)
⇒ euthanasia「安楽死」
となったのだそうです。ちなみに、動詞は
euthanize 安楽死させる
となります。他動詞なので目的語を取り、また安楽死したのが主語である場合は受動態になることに注意です。
記事の英語
The animal was euthanized in Hong Kong on Thursday because of his deteriorating health, a statement said.
発表によると、その動物(アンアン)は、悪化する健康の理由で、木曜日に香港で安楽死させられた。
アンアンは人間なら105歳で、動物園のパンダとしては最長老だったとのことです。
この数週間で健康状態が悪化し、今月17日にはえさを食べることができなくなっていたそうです。
- 関連記事
-
-
sponsor - 東京五輪のスポンサー契約をめぐる疑惑に捜査のメス
-
eruption - 桜島が噴火、警戒レベル5に引き上げ
-
euthanasia - 世界最高齢のジャイアントパンダ「アンアン」に安楽死
-
Boris Johnson - ジョンソン英首相が辞任
-
reward point - 2000円相当の「節電ポイント」8月中に開始へ
-