cannabisとmarijuana - 何が違う?

Seeking higher office: Marijuana found growing near lawmakers’ building in central Tokyo https://t.co/e3Dw6BPg4b
— The Japan Times (@japantimes) 2018年6月23日
参院議員会館の敷地で大麻草が生えているのが見つかりました。
なぜ厳しく規制されている大麻草が、立法府のド真ん中で生えていたのでしょうか?
「大麻」といえば英語的にはmarijuanaを思い浮かべると思いますが、cannabisという単語は知っていますか?
二つの違いは何でしょうか?
cannabis
or
marijuana?
or
marijuana?
実は、両者には決定的な定義の違いはないようです。どちらも「大麻」なのですが、cannabisはどちらかと言えば「植物種」として、あるいはよりフォーマルな大麻の呼び方のようです。
これに対してmarijuanaは「薬物」としての大麻を指す場合が多いようですが、植物としてのマリファナを指す場合もあります。
The difference between these two words is just that, a difference between words. There is no real evidence that there are any physical or biological differences between cannabis and marijuana.
これら二つの違いは、ただ言葉の違いです。カナビスとマリファナの間に物理的あるいは生物学的な違いがあるという確かな証拠はありません。
Cannabis is the real name of the plant, the scientific name. Cannabis comes in many different forms and genus. Marijuana however is a nickname of Mexican origin, coming from the word marihuana.
カナビスはこの植物の本来の名前、つまり学術的な名称です。ところがカナビスにはさまざまな形態や分類があります。マリファナはメキシコを起源とするmarihuanaという言葉に由来するニックネームです。
見つかった大麻草は発芽して2カ月ほどで、東京都の担当者が大麻草を抜いて処分しました。大麻草は風や鳥に運ばれて自生することがあるらしいですが、なぜ永田町だったのでしょうか。
- 関連記事