辞書にはのらない英語 - IR

連日この言葉が聞こえてくると思います。
何のことかよくわからない方が多いのではないでしょうか?
IR
(Integrated Resort)
統合型リゾート
(Integrated Resort)
統合型リゾート
そう、IRというのはカジノ法案で出てくる用語なんですね。
政府・自民党は、日本でカジノを解禁しようとしていますが、高級ホテルやコンベンション施設、レストラン、バー、ショッピングモールなどを一緒にした「複合施設」のことです。
Morning #English: Let's discuss a possible casino for Chiba https://t.co/JkYAWJvSlU
— Japan Times: Life (@japantimes_life) 2018年6月12日
例文を見てみましょう。
Casinos will be part of “integrated resorts” that combine hotels and large event facilities
カジノは、ホテルや大型イベント施設を含む「統合型リゾート」の一部になるでしょう。
なぜ、こんな持って回ったことをするのかというと、「カジノ」=「賭場」を作りますとは大々的に言いたくないからなんですね。
なのでホテルや会議場と「抱き合わせ」にして、ラスベガスのようなイメージで賭博のイメージを薄めたいのです。
ギャンブル中毒への懸念は依然として払しょくされていません。
Many critics also warn that legalizing casinos will increase money laundering and the involvement of criminal gangs — issues brushed off by supporters who say such questions could be addressed.
反対派の多くは、カジノを合法化すれば資金洗浄や犯罪組織の関与が増えるのではと懸念していますが、賛成派はそのような問題点は対処されるとして取り合っていません。
政府与党は、国会延長を決めました。昨日衆院を通過したIR法案や、それを実施するための関連法案を成立させるためです。
地方自治体にとって、IRは巨大財源となりうるもので、導入に積極的なのはよくわかります。
しかし、社会的な害悪が発生すれば、それに対処しなければならないのもその自治体です。
ぜひよく考えてほしいですね。
- 関連記事
-
-
辞書にはのらない英語 - 裏口入学
-
辞書にはのらない英語 - 働き方改革
-
辞書にはのらない英語 - IR
-
辞書にはのらない英語 - 帰宅困難者
-
辞書にはのらない英語 - CVID
-