FC2ブログ

「みなし陽性」21都道府県に拡大 対策はお手上げか?

minas.png
コロナの検査なしに陽性と診断する「みなし陽性」の導入が、21都道府県に拡大しているそうです。

花粉症がコロナ「みなし陽性」となってしまうケースもあるとか?軽症が大半とはいえ、オミクロン変異株の感染力には対策が行き詰まっています。


 みなし陽性 
presumed positive


今回は「みなす」について見ていきましょう。カギとなるのはこの動詞

 presume  ~とみなす・推定する

です。あとに形容詞などの補語が続いて「~であるとみなす」となります

-edの形の  presumed  ~とみなされる・推定される は形容詞としても使われますね。

 positive  陽性である ことから、

presumed positive 陽性だとみなされるということです。

同様のフレーズは他にもたくさんあります。

 presumed dead 
推定死亡(の状態である)

 presumed innocent 
推定無罪(の状態である)

きっと目にしたことがある英語だと思います。



こちらのツイートから英語を拾ってみましょう。


If I had COVID recently (presumed or tested positive) do I need to isolate if I experience symptoms again?
もし私が近く新型コロナに感染して(みなし陽性または陽性と診断)、もし症状が再発したら、隔離する必要がありますか?



このような「みなし陽性者」を大量に発生させることで、多くの人がさらに社会生活において不自由することになります。

そろそろ現実的なバランスを取らないと、経済社会が疲弊して医療を支える仕組みさえ維持できなくなってしまうかもしれません。
関連記事

0 Comments

Post a comment