FC2ブログ

犬猫の「殺処分」、過去最少2.3万匹、2020年度

satsu.png
この数字はどうとらえればいいでしょうか?

環境省によると、2020年度に全国の保健所で殺処分された犬猫の数は、1974年度以降で最少となる2万3764匹だったそうです。

減少しているのは良いことなのでしょうが、動物愛護の観点からは「人間の都合で」これだけのペット等が葬られていることを受け止めなければなりません。


 殺処分 
culling


「殺す」ですから kill などを連想する方が多いと思いますが、

 cull  選別する・間引く

という動詞を覚えておいてください。これが動名詞になって culling 殺処分 として使われます。

massive culling of pigs infected with swine flu
豚インフルエンザに感染したブタの大量殺処分

感染症のような衛生問題だけでなく、ペットの処分にも使われます。

Recently, a number of municipalities are working to achieve zero culling of abandoned pets.
近年、多くの自治体が飼育放棄されたペットの殺処分をゼロにすべく努力しています。



この「選別」する判断が人間の都合であることが問題ですね。

うちでは子供の頃から犬猫鳥などなど、いろんなペットと過ごしてきましたが、最期を看取るまでお世話しています。

関連記事

0 Comments

Post a comment