FC2ブログ

アベノマスク廃棄 数千万円が必要か

haik.png
岸田首相が今年度内の「アベノマスク」廃棄を表明していますが、廃棄に数千万円の経費がかかる可能性があるそうです。現状でも保管費用にかなりかかっているそうですが。


 廃棄(する)  
【名】 disposal 
【動】 dispose of...


いつも思うのですが、of を忘れる学習者の多いこと・・・

日本人の英語にとって最大の弱点かもしれません。

~を廃棄する」は dispose of... ですので、お間違えなきよう。

The large number of the masks in storage has become a major problem, and Kishida recently announced that the government will dispose of them by the end of fiscal 2021.

保管されている大量のマスクが大きな問題になっていて、岸田首相は先日、政府が今年度中にそれらを廃棄すると表明した。

【名】 disposal の場合は、あまり迷うことはありません。

Disposal of unused 'Abenomasks' could cost Japan gov't hundreds of thousands of dollars
未使用の「アベノマスク」の廃棄は、日本政府に数十万ドルの負担となる可能性 

ちなみに、「廃棄」には
 disposition  廃棄・処分・譲渡
という単語もありますが、これは主に財務金融関連の用語として使うことが多くなります。

損金を「処分」したり、資産を「譲渡」することですね。

一方で、文学的に disposition には「性質」や「気質」といった意味もあるので、なかなかとらえ方が難しい単語です。



岸田首相のマスク廃棄はいわゆる「損切り」や「サンクコスト」に相当するもので、あるべき方向だと思います。

国民負担よりも前任者への忖度が優先されるような政治には、早く見切りをつけたいですね。

関連記事

0 Comments

Post a comment