FC2ブログ

森友文書「改ざん」問題 国の責任一転認める

kzn.png
「森友学園」への国有地売却に関する文書改ざんで自殺した赤木俊夫さんについて、政府は賠償責任を一転して認める書面を大阪地裁に提出しました。


 改ざんする 
tamper
falsify
alter


「改ざんする」にあたる動詞は意外にたくさんあります。ただ、悪意や意図のある「改ざん」から中立的な「変更」まで、ニュアンスはさまざまです。

上記3つの動詞は、いずれも「改ざん」として使うことができます。中でも tamper は少しカジュアルな表現かもしれません。

 tamper with... 
~を改ざんする・手を加える・干渉する としてよく使われます。

Akagi's wife alleges her husband killed himself after being ordered to tamper with documents related to favoritism allegations against then Prime Minister Shinzo Abe.

赤木さんの妻は、当時の安倍晋三首相に対する便宜供与疑惑に関する文書を改ざんするよう命じられたのちに、自殺を図ったと主張しています。

 favoritism  
便宜供与・えこひいき



その他、

 falsify  は、「偽造する」としても使われるので、悪意のニュアンスそのものですから、迷うことはないでしょう。

 alter  は中立的に「変更する」としても使われ、change 同様の意味になりますが、悪意の改ざんとして使われることもあります。

また、上記以外にも

 modify  変更・修正する

という動詞がありますが、これはたいてい「良い方向に修正する」もので、悪意の「改ざん」とは逆になりますね。

森友文書は決して modify とは馴染まないものでしょう。



このニュース、一見ものごとが良い方向に動いたように感じられるかもしれません。

ところが、突然の幕引きによって証人尋問もなく決着することになり、赤木さんの妻が望んでいた真相解明を避ける意図があるのではないかと報じられています。

関連記事

0 Comments

Post a comment