daytime high - 今日の東京の最高気温 1桁の冷え込み

【今日の天気】
— ウェザーニュース (@wni_jp) December 13, 2021
今日14日(火)は冬型の気圧配置が緩み、広く穏やかな天気になります。北日本の荒天も落ち着く見込みです。
ただ、関東は雲が広がって雨の降るところがあります。昼間も気温も上がらず、東京の予想最高気温は7℃と寒い一日になる見込みです。https://t.co/W8WhQpjtrj pic.twitter.com/vL8m5PQNrm
今朝は一段と寒いですね!
個人的には、暑さに比べると寒さの方が好きですが、ピキピキと冷え込みます。
daytime high
日中の最高気温
日中の最高気温
今回は「気温」に関する英語表現を見ておきましょう。
「最高」や「最低」といえば、形容詞の最上級だとばかり考えていませんか?それは違います。
high や low には、それ自体が「最高」「最低」を表す使い方があります。それは名詞として使われる場合です。
high 最高値・最高記録・最高気温
daytime high もこの使い方です。ことのきの high は名詞です。daytime highs と複数形で使うこともよくあります。
Tokyo hit a daytime high of 7 degrees on Tuesday.
東京は火曜日、日中の最高気温7度を記録しました。
low も同様に使うことができます。気温だけでなく、広く「最低値」という意味にもなります。
low 最低値・最低記録・最低気温
Stocks are forecast to fall to historic lows following the discovery of a new COVID variant.
新たなコロナ変異種の発見を受けて、株式市場は史上最低水準に落ち込むと予想されます。
この手のニュースは、雪国の方々にとっては取るに足らない話だと思います。
ただ、これまでの人生の半分を温暖な大阪で過ごしていた自分にとっては、東京は寒い場所だと毎年思います。
- 関連記事
-
-
pivot - プラ容器からの方向転換、コロナで頓挫か
-
inferno - 大阪のビル火災、治療中の女性が死亡 犠牲者25人に
-
daytime high - 今日の東京の最高気温 1桁の冷え込み
-
lump sum - 10万円給付金 一括かクーポン併用か
-
diplomatic boycott - アメリカが北京五輪を「外交的ボイコット」 人権問題で
-