FC2ブログ

social media password - 中学校が生徒にSNSのパスワード提出を求める

snsp.png
何の目的だったのでしょうか、理解に苦しみます。

東京都練馬区の中学校で、学校が生徒の利用するSNSのパスワードを書かせた書類を提出するよう求めていたことが問題になっています。練馬区教育委員会は「個人情報の不適切な取り扱い」として謝罪しました。


 social media password 
ソーシャルメデイア・パスワード


英語をよく読む方ならお分かりだと思いますが、未だにSNSという呼び方をするのは日本くらいでしょう。

英語圏ではもっぱら  social media  と呼びますね。

ソーシャルメデイアの黎明期には SNS (social networking service) という言い方をしましたが、それはもう昔の話。日本はここでもガラパゴス化していますね。

Cybersecurity experts recommend we keep changing social media passwords to protect our online information.

サイバーセキュリティ―の専門家は、オンライン上の私たちの情報を保護するために、ソーシャルメディアのパスワードを変更し続けるよう推奨します。

The dark web is full of people looking for ways to crack social media passwords.

ダークウェブ上には、ソーシャルメディアのパスワードを破る方法を探している輩がわんさかいる。

みなさんも、そろそろ SNS と呼ばないようにしましょうね。



この件について、練馬区教育委員会は情報漏洩は確認されていないとしています。

最近は二重ログインなどが一般化しているので、中学校がパスワードを知ったところであまり意味はない気もしますね。




関連記事

0 Comments

Post a comment