omicron - 新たな変異株がギリシア文字2つをスキップした理由

🦠 Officials at the World Health Organisations skipped two letters of the Greek alphabet when naming the latest Covid variant in order to avoid “stigmatising” China, and perhaps its premier Xi Jinping https://t.co/levEWUN4PA
— The Telegraph (@Telegraph) November 28, 2021
先日から盛んに新種のコロナ変異株のニュースが流れています。
南アフリカを中心とするコレ。
omicron
オミクロン
オミクロン
ご存じの通り、omicron というのはギリシア文字の15番目なのですが、その前の変異株は12番目の mu「ミュー」でした。
13番目の nu「ニュー」と14番目の xi「クシー」 がスキップされているのです。
News of new Nu variant, but WHO is jumping the alphabet to call it Omicron, so they can avoid Xi. pic.twitter.com/UJ4xMwg52i
— Martin Kulldorff (@MartinKulldorff) November 26, 2021
WHOの説明では、nu は英語の new と混同しやすく、xi は姓として使われるため、感染症に名前をつけるときに地名や人名を疾患名に使わないというポリシーに反するとのことです。
記事の英語
New Covid variant called omicron not Xi to avoid offending Chinese ruler
新たなコロナ変異株は、中国の支配者の気分を害さないよう、xi ではなく omicron と呼ばれる
The decision to avoid the use of Xi is perhaps not surprising given the diplomatic optics
xi の使用を避ける決定は、外交に対する世論を考えると、恐らく驚きではないだろう。
optics 世論
中国の国家主席、習近平は Xi Jinping と書きます。
WHOと中国の関係はコロナ当初からいろいろ問題が指摘されていただけに、WHOは「忖度」機関だという世論が一層高まるかもしれません。
- 関連記事
-
-
social media password - 中学校が生徒にSNSのパスワード提出を求める
-
lava - 溶岩が止まらない スペイン・カナリア諸島
-
omicron - 新たな変異株がギリシア文字2つをスキップした理由
-
plow - 車がクリスマスパレードに突っ込み死傷者 米ウイスコンシン州
-
stockpile - 日本政府、国家備蓄の石油放出を検討 原油高騰を受けて
-