COVID caseload - ドイツのコロナ感染件数が過去最高

Germany's COVID caseload makes biggest leap in two weeks https://t.co/Y5Ny8HBxL3 pic.twitter.com/qYmqgbj8Fu
— Reuters (@Reuters) October 28, 2021
ドイツではワクチン未接種者の間でコロナが蔓延し、新規感染者数が過去最高を更新しています。
現在は小康状態にある日本ですが、世界的にはコロナ禍が終わったとは言い難い状況です。
COVID caseload
コロナ感染件数
コロナ感染件数
今回は、おそらくあまり見ない単語 caseload に注目してみましょう。
caseload (処理・受理)件数
あえて(処理・受理)を入れているのがポイントです。
ざっくりいえば case 件数 でも問題ないのですが、caseload の場合は処理する側、つまり医療機関や行政機関の立場からみた件数ということになるでしょう。
load 負荷
ですから、取り扱う側にとっては負担となるわけです。
Webster の定義
caseload: the number of cases handled (as by a court or clinic) usually in a particular period
caseload とは、裁判所やクリニックなどによって扱われる件数で、通常は一定期間におけるもの
いかがでしょうか。こうした応用の語彙も増やしたいものです。
記事の英語
Germany's coronavirus caseload took its biggest jump in two weeks on Thursday, with over 28,000 new infections, the Robert Koch Institute said, adding heft to worries about restrictions this winter.
ドイツのコロナウイルス感染件数が木曜日、この2週間で最も大きく増加し、28,000件を超える新規感染があったとロベルト・コッホ研究所が述べた。この冬の行動制限に対する懸念に深刻さが増している。
heft 深刻さ・重大さ
ワクチン未接種者の間で感染拡大しているというのが心配です。
ドイツでは市民への予防接種が遅れているということですが、先進国なのにどうしてという疑問を感じます。
こういう状況になってくると、以前にご紹介した anti-vaxxer などと言って対立している場合ではないかもしれません。
- 関連記事