Coming of age - 成人年齢が18歳に

これまでは20歳だった成人年齢を、18歳に引き下げる改正民法が参院で可決されました。
施行は2022年4月1日です。成人年齢の見直しは、1876年以来、約140年ぶりなんだそうです。
Coming of age
成人年齢
成人年齢
このcoming of ageですが、定義はこのようなものです。
Coming of age is the age or occasion when one legally becomes an adult.
Coming of ageとは、人が法的に大人になる年齢や時を示します。
「成人」にまつわる特定の表現で使われることが多いと思います。
coming-of-age ceremony 成人式
Coming-of-Age Day 成人の日
また、coming of ageは「成人」という意味だけでなく、「物事が成熟の段階に達する」という意味合いで使われることがあります。
When something reaches an important stage of development and is accepted by a large number of people, you can refer to this as it's coming of age.
何かが重要な発展段階に達して、多くの人々にそれが認められた場合、これをcoming of ageと呼ぶことができます。
The world witnessed postwar Germany's final coming-of-age as an independent sovereign state.
世界は、戦後ドイツがついに独立主権国家の段階に達したことを目の当たりにした。
いかがでしたか?
この年頃の子供がいる私としては、「親の同意なしにローンやクレジットカードの契約を結ぶことができる」というのが気がかりですね!若年層を狙った詐欺商法なども心配です。
- 関連記事