knife-wielding - 京王線で刃物男 乗客切りつけけが人多数 1人重体

6 feared hurt after knife-wielding man, fire reported on Tokyo train: policehttps://t.co/DLJZ8Q3S7s
— The Mainichi (Japan Daily News) (@themainichi) October 31, 2021
また無差別の凶悪事件です。
東京・調布市の京王線で刃物男が出現、乗客に切りつけ、液体をまいて車内に火をつけました。
けが人のうち1人は意識不明の重体だそうです。20代の容疑者が逮捕されています。
knife-wielding
【形】刃物を振りかざした
【形】刃物を振りかざした
こちらのフレーズ、この手のニュースでは必ずと言っていいほど使われる表現です。
今回は、動詞 wield を見ておきましょう。
wield 【動】(武器を)振りかざす・扱う・操る
などの意味でよく使われます。
wield a dagger 短剣を巧みに扱う
wield a gun 銃を操る
また、○○-wielding という、武器+現在分詞で形容詞として使われる単語でもあります。
a knife-wielding man 刃物を振りかざした男
一方、比喩的に(影響力を)及ぼす・(権力を)振りかざす という意味もあります。
wield power 権力をふるう
見出しの英語
17 hurt as knife-wielding man in costume starts fire on Tokyo train
コスチューム姿で刃物を振りかざした男が東京の列車内で火をつける中、17人が負傷
列車という密閉空間でたびたび発生する、こうした自暴自棄な無差別凶悪犯罪。
詳細は捜査を待たねばなりませんが、車内でスマホに没頭している時代ではなくなってきたのかもしれません。
- 関連記事
-
-
COVID caseload - ドイツのコロナ感染件数が過去最高
-
Fossil of the Day Award - 日本に「化石賞」 国際環境NGOがCOP26で
-
knife-wielding - 京王線で刃物男 乗客切りつけけが人多数 1人重体
-
crude - 原油価格の高騰が生活を直撃
-
campaign trail - 衆院選に向け「遊説」が活発化
-