FC2ブログ

crude - 原油価格の高騰が生活を直撃

cru.png

原油価格の高騰が輸入物価をじわじわ押し上げています。

いや、じわじわどころではないかもしれません。ガソリン価格は近年見たこともないような水準ですね!


 crude 
原油


油といえば oil が最も簡単な英語ですが、「原油」については crude oil を使って区別する場合が多くなります。また、crude だけでも「原油」の意味になります。

 crude  【形】粗い・粗暴な
         【名】
原油

要するに「粗い状態」であることがベースの意味となっています。

crude futures 原油先物

WTI crude prices WTI原油価格
(WTI ⇒ West Texas Intermediate)

西テキサス地方で産出される硫黄分が少なくガソリンを多く取り出せる高品質な原油のことで、原油価格の指標になっています。

石油」に関しては、
 petroleum 
を使う場合もあります。ラテン語からきた「石油」の意味です。

もっとも、一般的には単に oil と呼んでも差し支えない場合も多いでしょう。



今回の高騰の背景には諸説がありますが、コロナ禍が落ち着いてきたことで経済活動が活発化する期待からエネルギー需要が供給を上回ることが挙げられます。

また、脱炭素シフトが世界的に強まる見通しから、産油国が供給を増やしにくい状況もあるでしょう。

輸入エネルギーに依存する日本経済には、当面厳しい状況が続きそうです。




関連記事

0 Comments

Post a comment