Lehman Moment - 恒大集団の危機・リーマンの再来か?

China's "Lehman Moment" Approaching: Evergrande Warns Of Default Risk From Cash Crunch https://t.co/x59VSjrmRG
— Today's News (@jlitwinetz) September 1, 2021
恥ずかしさゼロの英会話練習【トーキングマラソン】先生とのレッスンは緊張する、発音が下手だから恥ずかしいという方、今すぐ無料体験!


中国最大の不動産会社「恒大集団」が経営危機です。
楽観論と悲観論が交錯していますが、中国発の世界金融危機、つまり「中国版リーマンショック」に対する懸念は消えていません。
Lehman Moment
リーマン・モーメント
リーマン・モーメント
英語ではこのように呼ばれています。内容としては「リーマンが破綻したあの瞬間」といったところでしょう。
ところが、英語ではあまり「リーマン・ショック」とは言わないのです。日本のマスコミは大好きな表現ですけどね。
the 2008 global financial crisis 2008年の世界金融危機
the global financial crisis 世界金融危機
などと表現することが多いですね。リーマンの破綻は事の発端にすぎないと解釈されているからだと思います。
ちなみに、恒大集団は英語ではこのように表現します。造語です。
Evergrande
⇒ ever ずっと・恒久的な
⇒ grand 大きい・壮大な
から来ているのだと思います。
見出しの英語
China's "Lehman Moment" Approaching: Evergrande Warns Of Default Risk From Cash Crunch
中国の「リーマン・モーメント」が近づく:恒大集団が資金の逼迫による破綻を警告
習近平支配の下で、中国経済は不動産バブルの抑制を狙って金融引き締め路線に転換しました。このことが恒大集団の経営に大きく影響してきました。
バブルが行くところまで行ってはじけるか、引き締めで不動産業界発の金融システム危機か、どちらの舵取りも容易ではありません。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

- 関連記事
-
-
岸田総裁の背後で復権する「3A」 影響力は続くのか
-
compensation - 議員報酬泥棒の木下都議がHPを更新 辞めない意向
-
Lehman Moment - 恒大集団の危機・リーマンの再来か?
-
simultaneous broadcasting - 日テレ、10月からプライム番組を無料同時配信
-
hopeful - 自民総裁選 有力候補が三つ巴の戦い
-