日大背任事件 大学側から大阪のコンサルに資金流出か

【日大理事 2億円流出に関与疑い】https://t.co/tECo4mJQsJ
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) September 9, 2021
東京地検特捜部が日本大学などを家宅捜索した背任事件で、大学の付属病院の建て替え工事を巡って約2億円が流出し、大学の理事が関与した疑いがあることが分かった。大学に損害を与えた背任の疑いがある。
恥ずかしさゼロの英会話練習【トーキングマラソン】先生とのレッスンは緊張する、発音が下手だから恥ずかしいという方、今すぐ無料体験!


国内有数のマンモス大学である日本大学。ここの闇は深そうです。
日大付属病院の建て替え工事を巡って、大学側から大阪市の医療コンサルタント会社側に2億円の資金が流出した疑いがあるそうです。関わった大学関係者は「背任」の容疑がかかることになります。
背任
breach of trust
breach of trust
なかなかお堅い法務の英語になりますが、これは定型的なフレーズです。
breach 違反・侵害
trust 信頼・信託
つまり、breach of trust とは、本来は所属する機関のために働くはずなのに、個人の利益を追求して損害を与えたという組立なのです。
ちなみに「特別背任」という言葉もニュースで聞きますよね。これは与えた損害が大きい場合に適用されうる容疑です。
英語ではこのように表現しています。 aggravated breach of trust
特別背任
aggravated は「悪化した・悪質な・ひどくなった」という意味です。
#Nihon #University offices searched in breach of trust investigation | The Asahi Shimbun: Breaking News, #Japan News and Analysis : The Asahi Shimbun https://t.co/aFRISwdkYn
— Asahi Shimbun AJW (@AJWasahi) September 9, 2021
Nihon University offices searched in breach of trust investigation
日本大学の事務所が、背任容疑で家宅捜査を受ける
日大と言えば「悪質タックル事件」でも有名になりました。
理事から現場の上から下まで、ある種の風土が根付いているような気がしてきます。
楽天モバイルならスマホの料金が超お得!

- 関連記事
-
-
公務員が農作業バイトで戒告 副業禁止ルールの是非
-
iPhone13 指紋認証なし マスク時代に残念の声
-
日大背任事件 大学側から大阪のコンサルに資金流出か
-
たけし襲撃の「つるはし男」、芸能界に入りたくて土下座と供述
-
自民総裁選・岸田氏が「健康危機管理庁」の創設を提案
-