FC2ブログ

モデルナワクチンに異物混入、163万回分接種中止

ik.png
恥ずかしさゼロの英会話練習【トーキングマラソン】先生とのレッスンは緊張する、発音が下手だから恥ずかしいという方、今すぐ無料体験!




モデルナ製の新型コロナウイルスワクチンに異物が混入していたため、厚生労働省は同ロットの計約163万回分の接種を中止すると発表しています。

早急なワクチン接種が求められる中で、日本にとっては痛手となります。


 異物混入 
contamination


今回はちょっとメディカルな英語の使い方を見ておきましょう。

通常であれば

 contamination  汚染

となるところですが、医薬品への「異物混入」としたいときに contamination が使われます。業界ではもっぱら「コンタミ」と呼ばれるようです。

contamination の定義としては、有害なものや好ましくないものによって汚染されることです。

Moderna probes reports of COVID-19 vaccine contamination in Japan
モデルナ社は、日本での新型コロナウイルスワクチンへの異物混入を調査

また、その「異物」や「汚染物質」にあたるのが

 contaminant  

ですね。こちらも覚えましょう。



厚労省は、コロナワクチンは筋肉注射のため、血管が詰まるなどのリスクは低いとしています。



楽天モバイルならスマホの料金が超お得!




関連記事

0 Comments

Post a comment