FC2ブログ

韓国教授、五輪自転車競技の「旭日旗」で抗議

rsf.png




韓国の一部の方々は、いつも日本に対する抗議のネタばかり探しているようです。

韓国・誠信女子大学のソ・ギョンドク教授が、東京オリンピックの自転車ロードレース競技中に「旭日旗」で応援した者がいたと指摘しました。

教授はIOCに対して、「IOCは平和の象徴であるオリンピックで戦争犯罪に使われた旭日旗応援を防げなかったことについて、直ちに謝罪しなければならない」という内容の抗議メールを送ったそうです。


 旭日旗 
The Rising Sun Flag


旭日旗にはこのような英訳があてられることが多いのです。

実のところ、the flag of rusing sun 自体は「日本の国旗」、つまり「日章旗」(日の丸)を指すこともあれば、「旭日旗」を指すこともあるとされています。

ただ多くの場合は、古くから使われている軍旗・海軍旗、あるいは日常でも「大漁旗」などに出てくるあのデザインが「旭日旗」と理解されています。朝日新聞社や、アサヒビールの旧ロゴにも使われていますね。

一方、「日の丸」はさらっと Japan's national flag や、通じるなら Hinomaru として良いかもしれません。

韓国が言うような「軍国主義の象徴」という側面を全否定するつもりはありませんが、旭日旗=特定の政治主義や差別の象徴だという考えはいささか短絡的だと思います。そういうものとは関係のない文化的な伝統も旭日旗には含まれています。

韓国の一部には「旭日旗はアジアのハーケンクロイツだ」という考えがありますが、こうした教授たちは自分たちが「アジアのサイモン・ウィーゼンタール・センター」だとでも自負しているのでしょうか?







関連記事

0 Comments

Post a comment